澄んだ爽やかな空気を運ぶ秋はまた、美味しい旬の食べ物に恵まれた、実りの秋でもあります。
ちょうど夏の暑さによる疲れから体が回復し、体を動かしたくなるこの時期、美味しい食材は、自然と食欲を注ぎますね。
ところで、この時期に限らずなんですが、私が個人的に好きな食べ物のひとつが、ハーブであるバジルを使った料理です。
とにかく、バジルが大好きです。
何が好きって、全てです(笑)。丸くてぷっくりと中央に膨らみのある外観と、明る過ぎず暗過ぎないバランスの取れたビビットなグリーンカラー。そして何よりも、その個性的でセンシュアルな深みと広がりのある豊かな香りがたまりません。その香りを嗅ぐだけで、私は至福の恍惚の中に入ってしまいます(笑)。
今日はそんなバジルの香りのもつスピリチュアルなエネルギーを紹介したいと思います。
バジル (植物学名: Ocimum basilicum)
チャクラ&カラー:主要がハート(グリーン)。他にもソーラープレクサス(イェロー)、スロート(ブルー)、サードアイ(インディゴブルー)にも対応。
元素:火
惑星:火星
キーワード:意識、自信、幸せ、平和、豊かさ、繁栄
バジルの香りは不安や心配する気持ちから解放し、特に他人の評価を気にせず、自分らしくのびのびと自由に自分を表現することを助けてくれます。また私達のエネルギーをクリアにし、感覚を研ぎ澄ませ、自分の内なる声に耳を傾けることをサポートしてくれます。・・・そして、バジルの香りは何と言っても「アバンダンス(豊かさ)」をもたらすパワフルなエネルギーをもっています。バジルのハーブを育てたことがある人はご存知かと思いますが、小さな苗木のポットでも土に植えると、あっという間に根もしっかり張って、茎や葉が大きく広がります。さらに土がなくても水だけでも成長します。とてつもないパワフルな生命力をもっています。この生命力が尽きない溢れる’豊かさと繁栄’をもたらすと考えられているのです。他に、バジルのグリーンカラーも’豊かさ’をもたらすカラーエネルギーです。
こんな素晴らしいエネルギーをもっているバジルをただ食べるだけではその益を十分に得ることはできません。
これに限らずですが、大切なのは’意図する’ことなのです。
というわけで、バジルを使った「豊かさ」をもたらす魔法の儀式を紹介します。
1,バジルを食する時は、目を閉じて、その豊かでスッキリとした香りを嗅ぎます。
2,その香りが鼻の奥を突き抜ける時、自分の中の重くて不要なエネルギーが一掃されて、意識や思考がクリアになっていくのをイメージします。
*特に「自分は豊かになれない」「自分は貧しい」といった豊かさを拒む想念がある場合は、ここで意識してそれらが解放されて自分の中から無くなるのをイメージすると良いと思います。
3,次にバジルの香りを嗅ぐと、今度はゴールドをまとった輝くグリーンカラーのエネルギーが鼻の中に入って行き、自分の体の中を満たすのをイメージします。そして、「私は豊かです。豊かさに満ち溢れています。豊かさに感謝します。」と心の中で唱えます。
この後も、実際にバジルを食しながら、その味と香りを純粋に享受して下さい。